京都人気観光おすすめスポット~京都暮らしのブログ

京都生まれ、京都育ちの地元主婦「もこ」のブログ 。京都観光や、京都に住みたいと考えている人に役立つ情報を心がけています。 京都暮らしをしている私のリアルなイベント情報やお散歩写真をお楽しみください。 趣味は御朱印集めとカメラです。

北野天満宮かいわい

北野天満宮の御朱印の場所、時間、値段、種類?御朱印帳と御朱印袋は?

投稿日:2019年1月2日 更新日:

北野天満宮 御朱印帳
北野天満宮の御朱印は、朱印紙の授与のものと、御朱印帳に書いていただけるものとがあります。

コロナの時期は御朱印帳に直接書いていただくことはできなかったのですが、現在はまた書いていただけるようになりました!書いていただけるもののデザインは決まった定番の梅のものになりますが、書き置きのものも豊富です。人気の「鬼切丸(髭切)」をはじめとする、名刀シリーズのものもあります。

天神さんへお参りに来られて御朱印帳を持っている人はぜひ御朱印をもらってかえってくださいね。
天神さんならではの素敵な御朱印帳もご紹介します。
最近では、こんな素敵な金糸入の西陣織でできた御朱印帳があるんです。

北野天満宮の御朱印の場所は?時間とお値段

北野天満宮の御朱印受付所は、本殿の右側にある授与所にありました。
私が行くたびに、場所は少し変わっていたりするので、おそらくイベントに合わせて都合良い場所に変えてあると思います。
通常はこちらにありますが、イベントの時は随時確認してくださいね。

北野天満宮 御朱印 場所

北野天滿宮の御朱印の受付時間はとお値段について

受付時間 9:00〜17:00
お値段:300円

★最新!青もみじの御朱印をいただきました。お写真あり!

御朱印は係の人が手書きで書いてくださるので、あまりギリギリにならないよう余裕を持ってくださいね。(置き書きタイプもあります。)
私は空いている時に参拝して御朱印をもらったのですが、参拝した人にわざわざ手書きで書いてくださるなんて感激です。
とても大変だと思いますが、いただくととても嬉しいですね。
2019年の12月末に調べたところ、手書きでもらえる御朱印はこちらでした。

北野天満宮 御朱印 手書き

北野天満宮では、明治・大正の頃にはご朱印というものがあったそうです。
昭和になってから、このような手書きスタイルになったそうですよ。

御朱印受付

菅原道真は筆の達人だということですから、さぞかし神社にお勤めの皆さんは、達筆な人が多いのではないかと思います。
北野天満宮では、神職の方や巫女さんが交代で書いてくださっているとのことです。
お正月は行列になるので、どうしても欲しい方は気持ちに余裕をもって並んでくださいね。

写真は2019年の元旦の御朱印をもらう方の行列です。
御朱印の受付所は毎年けっこう変わるので、その都度確かめてくださいね。

北野天満宮 正月 御朱印

私が書いてもらったのは、通常の一番メインのもので手書きのものです。
北野天満宮の梅のスタンプが押してあるものです。やはり天神さんといえば「梅」だと思うので、これが一番いいなあと思いました。
それとやっぱり手書きというのが良かったからです。

北野天満宮 御朱印 手書き

御朱印をもらう前に、きちんと参拝をしてからもらうようにしてくださいね。
御朱印は、天神さまとご縁を結ぶ大切なものとして頂戴しましょう。

北野天満宮の御朱印の種類

北野天満宮の御朱印 手書きと書き置き

北野天満具の御朱印は手書きのものと、書き置きのものとがあります
手書きのものは現在4種類から5種類(季節によって異なる)ほどの中から選ぶことができます。、私が選んだのものは梅の紋のものです。
私は、やはり手書きが良いというのと、天神さんといえばやはり梅なので、こちらをお願いしました。

北野天満宮 御朱印 手書き

書き置きのものは、「至誠」「和魂漢才」「文道大祖 風月本主」という言葉がかかれているものと、刀剣シリーズのものです。
御朱印受付

あとは、イベントごとに特別な御朱印を用意してある時もあります。
七夕の季節、もみじの季節はその時期限定のものがあるので、また時期を変えてお参りするのも楽しいですよ。

御朱印をもらう良いところは、参拝の記念になるのと、言葉の意味を考える時間を持てることだと思います。
その神社での、伝えたい言葉が違い、その神社のことをより身近に考えるようになりました。

北野天満宮の御朱印 鬼切丸(髭切)など刀剣シリーズ

北野天満宮には、重要文化財である刀剣が宝物殿に収められています。
人気の鬼切丸(鬚切)は、展示してあるものの中で最古の刀で、宝物殿に入って最初に展示してあります。
鬼切丸(鬚切)の御朱印も大変人気で、書き置きにはなりますが、求める人が多いようです。

鬼切丸 御朱印

刀剣シリーズは鬼切丸だけではなく、国広、恒次、師光、助守などといった重要文化財も含む刀剣のデザインのものあります。

通常の御朱印の紙だけでなく、フェルト地のあて布付きデザインもあったりして、天神さんの御朱印は種類がとても豊富にあります。
集めるのも楽しくなりますね。

鬼切丸 フェルト

北野天満宮の御朱印帳と御朱印帳袋

北野天満宮の御朱印帳は、梅のデザインのものや、刀剣のデザインのものがあります。
御朱印帳売り場に行ってみたところ、梅のデザインはパステル帳の水色とピンクのものがありました。どちらも可愛らしいのですが、私にはちょっと派手でもう少し落ち着いた色が良かったので、こちらのデザイン違いの緑のものにしました。

北野天満宮 御朱印帳

ピンクと水色の御朱印帳はお揃いの御朱印帳袋があるのですが、残念なことにこちらの緑のものは袋がついていませんでした。
ずっと持っていると汚れそうですものね。ぜひ緑の御朱印帳の方にもおそろいの袋が欲しいです。

北野天満宮 御朱印帳売場

鬼切丸(鬚切)のデザインの御朱印帳の方は、木製でしっかりとした表紙になっていました。
こちらもなかなかかっこいいですね。
男性に好まれそうです。

鬼切丸(鬚切)のものは、おそろいの木製の御朱印帳ケースもあって、とてもおしゃれですね。ケースの方も1500円なので、セットで揃えると3000円になり、なかなかお値段はします。
御朱印帳の方は一度買うと、ずっと使うものなので、やはり値段よりも気にいったものを使いたいですね。

冒頭でも紹介した、西陣織の御朱印帳は金糸が入っていて落ち着いていて洗練されたデザインで素敵ですね。
縁起の良い七宝つなぎ文様になっています。
紅白の水引もかかっていておしゃれです。
こっちが良かった!(笑)
後から良いデザインのものが出たりするのは仕方ありません。(好みの問題ですが)

鬼切丸ご朱印をもらうと、フェルトも一緒も用意されているのですが、こちらも新バージョンが出ました。

北野天満宮 御朱印帳 種類

御朱印帳はどのデザインもすべて、1500円でした。

さいごに

北野天満宮の御朱印の場所と時間とお値段(初穂料)と種類について調べました。
北野天満宮の梅をデザインしたものを中心に、人気の刀剣、鬼切丸(髭切)のデザインも多く人気であることがわかりました。また季節のイベント時の限定デザインのものもあることがわかりました。
御朱印帳と御朱印袋もやはり梅のものと、刀剣のものとがあり、種類も豊富でたくさんあります。
参拝した後は、御朱印選びも楽しみだと思います。何度も訪れたいですね。







-北野天満宮かいわい
-, ,

執筆者:

プロフィール


管理人プロフィール