京都人気観光おすすめスポット~京都暮らしのブログ

京都生まれ、京都育ちの地元主婦「もこ」のブログ 。京都観光や、京都に住みたいと考えている人に役立つ情報を心がけています。 京都暮らしをしている私のリアルなイベント情報やお散歩写真をお楽しみください。 趣味は御朱印集めとカメラです。

北野天満宮かいわい

北野天満宮のお守り 受験(学業)で人気のものはどれ?通販は?

投稿日:2018年12月24日 更新日:

北野天満宮 お守り

北野天満宮は学問の神様です。
受験生や学業に取り組んでいる人に人気の神社です。
受験の年になると、私も私の子供も天神さんにお参りをし、お守りをもらいに行きました。
絵馬を書いて納品したこともあります。

時には、遠方のお友達に頼まれたり、親しいお友達に贈ったりすることもあります。
北野天満宮の受験(学業)のお守りがどんなものがあるのか、またどれが人気なのかを聞いてきました。




北野天満宮のお守り 学業や受験に人気のものはどれ?

北野天満宮の受験用のお守りの種類はどんなものがあるのか調べてきました。
北野天満宮の御守りは、受験や学業もの以外にもたくさんあります。
ですが、やはり学問の神様ということで、受験や学業のお守りが良く出ているようです。
受験シーズンになると絵馬を求める方もとても多いです。

北野天満宮 受験 お守り

売り場をのぞいてみると、受験、学業のお守りが一つにまとまっていたので、まずは許可を得てお写真をとらせていただきました。

時計まわりにご紹介すると

白いシンプルなお守り「勧学御守」 700円

かわいい巾着型「勧学守」 1000円

桐の箱に入った「学業御守」 2000円

薄いカード型の星まもりの「青福」 1000円

お値段は初穂料(はつほりょう)と書いてあります。
初穂料の意味は、神様にお供えをすることにより、御守りをいだだくという意味合いで、神様に奉納するお金ということになります。

私はぱっと見て、かわいい巾着型がいいなあと思い、こちらに決めました。
ちょうど子供が受験生とあって、さっそくリュックにつけてみましたよ。
女の子だとこういうデザインがかわいいですよね。

北野天満宮 お守り 女子

ちなみに巫女さんにどの御守りが人気なのかを聞いてみたところ、修学旅行生(特に男子)がよく買うものは、シンプルな白いもの、それから、お財布に入れられるという意味で「星まもり」が多いとのことでした。

薄いといろいろなところに入れやすいですし、今だとスマホケースにも入りますね。
肌身話さず持ち歩きやすいサイズ感が人気のようです。

北野天満宮のお守りのは何時から何時まで買える? 通販はできる?

北野天満宮のお守りを売っている場所は、こちらになります。
本殿の西側にある西廻廊とよばれるところです。
地図を書きましたので参考にしてくださいね。

北野天満宮 お守り売り場

お守り受付時間 9時から17時

となっています。

地図にある桜門が閉まる時間より早めに
お守りをお渡しするところも閉まりますのでご注意くださいね。

お守り売り場は、桜門の開閉時間が関係してきますので、閉まる時間を知っておいた方が良いです。

桜門の開閉時間

4月~9月 5時~18時
10月~3月 5時30分~17時30分

*もみじ苑ライトアップ期間や正月等は夜間も入ることができます。
ホームページなどで、イベント時の時間を確認してくださいね。

お守りの通販について、巫女さんに聞いてきました。

北野天満宮 お守り

お守りは本来、参拝にした後に初穂料を収めてから、いただくものです。
ですが、遠くて参拝に行けなかったり、病気などのやむをえない事情で参拝できない人に限って、対応していただくことができます。

決して、インターネットでお守りを通販するという意味合いではありません。
ちなみにインターネットでお守りを売っているお店があるようですね。
私も見てみたのですが、いただいたお守りを、金額を上乗せして売られているように思いました。
こういったお守りの通販は、北野天満宮直接の送付ではありません。間違わないように注意してくださいね。




北野天満宮でお守りを返す方法

さて、ありがたく使わせてもらったお守りですが、北野天満宮ではどのような方法で返せばいいのでしょうか。
気になりながらも、そのまま放置されている人もきっと多いのではないでしょうか。

お守りや御札は、天神さまの御霊をお遷ししたものです。
古いお守りや御札は、納札所に返しに行くのが良いですね。

必ずもらった神社へ持っていかなくてはいけないのかと思いがちですが、近くの神社へ収めても良いとのことです。
ついついいつか返そうと思いながら、私も溜め込んでしまっています。

北野天満宮 納札所

お守りを返す時期のタイミングはいつが良いのでしょうか?
それは、事が終わった時が良いようです。

受験の場合は、受験が終了した時、安産の場合は出産を終えた時にお守りを返すのがベストです。
感謝の気持ちとともに、納札所へ持っていきましょう。
北野天満宮の納札所はこちらにあります。地図を印をつけましたので確認してくださいね。

北野天満宮 納札所 地図

お守りは古来より、初詣の時に年神さまを迎えるという意味合いから、一年ごとに新しいお守りやお札をもらう習慣があります。たくさんためこんでしまっている人も、この機会に感謝の気持ちと共に返納しに行きましょう。

さいごに

北野天満宮のお守りの中で受験(学業)に関するお守りは4種類ありました。
お守りをいただく場所は、9時から17時まで開いています。あわせて、桜門の開閉時間もチェックしておく必要があります。
北野天満宮のお守りの通販はしてません。遠方の人や、やむを得ず来ることが困難な人は、各自対応してもらえることがわかりました。大変親切です。
お守りの役目を終えたら返す場所があり、北野天満宮では納札所が設けられていますので、こちらに返しにいくといいでしょう。










-北野天満宮かいわい
-,

執筆者:

プロフィール


管理人プロフィール