京都の北野天満宮(天神さん)は、私が毎年元旦にお参りに行く地元神社です。
2020年はねずみ年ですね!お正月の大福梅を買いに年末に行きましたら、すでにねずみの絵馬が桜門に飾ってありました。
北野天満宮のお正月は、大晦日から元旦にかけて参拝客が大勢押し寄せるので、大変な混雑になります。
駐車場もすぐに渋滞の列ができますし、バス停も多くの人でごったがえします。
天神さんの初詣の混雑の様子をお伝えします。
2020年の北野天満宮の初詣のスケジュールは以下のとおり。
大晦日~1月1日 終夜~21:30(閉門)
1月2日 5:30(開門)~20:30(閉門)
1月3日 5:30(開門)~19:30(閉門)
1月4日 5:30(開門)~18:30(閉門)
1月5日 5:30(開門)~18:00(閉門)
1月6日以降 5:30(開門)~17:30(閉門)
北野天満宮の初詣の混雑 本殿へ行くまで
北野天満宮の初詣は、受験生やその家族も多く来られると思うので、混雑は避けられないですね。
今出川通りの一の鳥居から桜門までが、屋台でぎっしりと埋まっているので、そこを通る人でまず大渋滞がおこります。
初詣と屋台はセットなので、それが楽しみだという人も多いことでしょう。
もし、そこをショートカットして早く参拝に行きたいという人は、こちらの方法を参考にしてください。
桜門の正面でなく横から入る方法
桜門のメインの入口ではなく、横の小さな出入り口から入ると、すぐに手水舎があります。
そこで清めてから三光門へと行ってください。
屋台の混雑を避けるだけでずいぶん早く目的地に着くことができると思います。
御前通りの駐車場の出口から入るとスムーズに行けます。
初詣のまだ早い時間なら良いのですが、すぐにこちらのも参拝の行列になっていると予想されます。
三光門のところにも注意書きが書いてあるのですが、まともに最後尾に並んでしまうと、参拝できるまで、相当な時間を費やしてしまいます。
お参りは横からでもできるので、本殿の脇の方からお参りしてください。
ここで、お賽銭が投げられる距離まで近づけると良いのですが、お正月三が日は、お賽銭を入れるのも一苦労になります。
中には、遠くから投げ入れる人もいるのですが、誤って人にあたってしまう可能性もあるので、常識のある範囲の距離からお賽銭を入れてくださいね。
私はいつも横からお参りしています。
東門から入る方法
もっと、時間を短縮したいという人は、東門から入ると早いです。
東門から入ると、三光門を通らなくてもすぐに本殿に近づくことができます。
手水舎も東門から入ってすぐの所にありますので、お清めすることもできます。
こちらも横からにはなりますが、お参りすることができるので、混雑をさけてゆっくりとお願いごとをしてくださいね。
北野天満宮の初詣の駐車場と駐輪場について
北野天満宮の初詣の時の駐車場の並び方
北野天満宮へ初詣に行く時に、自動車で来られる方も多いかと思います。
北野天満宮の駐車場は神社の東側の御前通から入ります。
お正月の混雑時は、右折や直進で御前通に入ることができないように、警察の方が誘導しているので、知らないで来られると大変苦労すると思います。
地図を書きましたので、駐車場待ちの並び方を参考にしてください。
西大路通りを北上して、北野白梅町の交差点で、今出川通を右折する場合に注意が必要です。
駐車場を待つ列が、左側に伸びているのですが、これが北側まで並んでいる場合、こちらから並ぶことができません。
迂回をする必要があります。
運良くまだ列が交差点まで到達していない場合は、列にならぶことができるかと思いますが、元旦の午後はもう西大路通りより北側まで列が伸びていました。
警備の方が駐車場待ちの最後尾に立ってプラカードを持ってらっしゃいます。
お正月の間、北野天満宮の駐車場は1時間までということになっています。
できるだけ多くの参拝客が来られるように、参拝が終わったら早めに出てあげるのが親切ですよね。
ちなみに、1時間たったかどうかのチェックを出口でされているのかどうかを見てきましたが、特にチェックをするわけではないようでした。
参拝客の良心、譲り合いの心でどうぞよろしくお願いします。
北野天満宮の初詣 駐輪場の場所
北野天満宮の駐輪場は十分にスペースがあります。
バスや車が混雑する時は、距離にもよりますが自転車もおすすめです。
普段の自転車置場は出店が出ているので駐めることができません。
駐めやすい場所を地図に書きました。
東門の方はたくさん自転車が駐輪されていたので、東門に駐めるのもおすすめです。
屋台の参道を通る必要のない人は、東門が近いのでおすすめです。
東門の駐輪場の様子です。(元旦に撮影)
公衆トイレあたりの駐輪場の様子です。(元旦に撮影)
北野天満宮の初詣 最寄りのバス停の混雑
北野天満宮は最寄りの電車の駅が嵐電以外ないので、バスで来られる人が多いです。
お正月の初詣の時は、危険回避のためにバス停が移動されているので、場所をご紹介します。
今出川通北側にある、「北野天満宮前」のバス停は、御前通りよりも東へと移動しているのでご注意ください。
他のバス停は移動していません。
帰りのバスが大変混雑してしまうことが心配な人は、1つ2つ前のバス停まで歩いて、先に乗車しておくというのはどうでしょうか。
1つ2つ前のバス停の場所を書きましたので、参考にしてください。
さいごに
北野天満宮の近所に住む私は、毎年お正月の混雑には驚いてしまいます。
特に車の混雑は、並び方のルールもわからず困ってらっしゃる人も多いのではないかと思いました。
駐車場待ちの列は今出川通ぞいにずっと西へのびていて、北野白梅町の交差点から北に西大路通り沿いにのびています。
境内の混雑も、工夫次第で早く参拝することができるので、ぜひ参考にしてくださいね。